姫氷下魚 3袋
- 新着
姫氷下魚 50g ×3袋 姫コマイ 丸かじり氷下魚 全て食べられる 北の珍味 カンカイ メール便対応
皮を剥いだり、骨を取ったりせずにそのまま丸ごと食べる事が出来る氷下魚(こまい)の【姫こまい】です。美味しいのはもちろんの事、手軽に食べられるのが嬉しい珍味です。
通常の叩きこまいと比べて、柔らかいので小さなお子様も召し上がる事が出来ます。カルシウムが不足していると感じたらオヤツにも良いかもしれませんね!
氷下魚(こまい)の名前の由来は、アイヌ語で「小さな音の出る魚」の意味で、氷の張った低水温で産卵する為、漁獲方法も北海道では氷の下に網を入れて行う事から「氷下魚」と感じで書かれたと言われております。身は白身で淡白なので、なべ物に用いられたり、鮮魚を凍らせたまま刺身にしたルイベ、ハラワタをとって丸干しにした塩乾加工品としてお土産屋さんで好評の逸品だそうです。
別名【かんかい】とも言います。冬期にとれたコマイを 氷点下の屋外で干したものが「かんかい」。夜には氷、昼にはとけてを繰り返しながら カチカチになるまで干したものを言います。
氷下魚を加工して、食べやすいようになっています。袋を開けてそのまま食べられるのがお手軽で嬉しい珍味です。乾燥加工されていることで氷下魚の旨味が凝縮されておりますので、コマイの美味しさを噛むごとに楽しめます。
袋を開けてそのまま召し上がるのも美味しいですが、軽く炙って食べる事で風味が増して、芳ばしくなり、また違った美味しさを楽しめます。お好みでマヨネーズをつけたりして食べるのもオススメです。
小腹が空いた時やおやつの時間、お酒のおつまみが欲しい時、そしてドライブのお供に、しっかりとした歯応えと噛めば噛むほど口の中に広がる旨味の【姫こまい】をお楽しみください。
北海道産の小さい氷下魚だけを集めた【姫こまい】です。丁度良い味付けで、コマイなのに食べやすく、とっても美味しく仕上がりました。
商品詳細
商品内容
魚介乾製品
内容量:50g×3袋
原材料名:氷下魚(北海道)、食塩/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆を含む)
保存方法:
●直射日光をおさけ下さい。
●高温、多湿の場所をさけて下さい。
●開封後はお早めにお召し上がり下さい。
※開封後は湿気にご注意下さい。
栄養成分表示 100g当たり
エネルギー:330kcal、たんぱく質:68.3g、脂質:2.8g、炭水化物:8.0g、食塩相当量:5.1g
(推定値)
配送方法
常温発送