生姜ごぼう×3個
- 新着
生姜ごぼう 130g×3個 国産 ピリ辛 醤油漬け シャキシャキ お漬け物 惣菜 国産原料使用 メール便対応
ご飯がすすむ一品の【生姜ごぼう】です!ピリッとした生姜の風味とごぼうの食感が楽しめます。ごはんのおかずやお酒の肴にピッタリです。
素材にこだわり、国産のゴボウ・生姜・昆布を使用し、丁寧に手をかけて作っているから、シャキシャキとした歯ごたえが癖になる美味しいお漬け物になりました。
【食物繊維が豊富なゴボウ】
ごぼうは食物繊維がとても多く含まれているという事は皆さんご存知かと思います。
この食物繊維は大きく2種類に分けられ、1つは菊芋に多く含む『イヌリン』と水に溶けない食物繊維の『リグニン』です。リグニンとは構造上の基本形式が発達した植物の、根・茎・葉に分化している高等植物の木化に関与する、高分子のフェノール性化合物です。
ゴボウに含まれているその他の健康成分オリゴ糖・ビタミンB2・ビタミンB1・ビタミンC・フラクトオリゴ糖・ブドウ糖・ペルオキシダーゼ等があります。
【優れた味を持つ昆布】
昆布は食感の良さや美味しさ、そして出汁用として好まれています。 カルシウムやビタミン、 そしてミネラルやヨードといった健康に必要な栄養素が たっぷりと含まれているアルカリ性食品です。 特に注目されているのがヨードという成分で、健康を意識した方たちに期待がもたれている成分で、 このヨードが他の食品よりも 断然多くふくまれています。そして最近注目されている食物繊維も多く、 さらに低カロリーという事から、昆布は理想の健康食品といえます。 江戸時代、大阪の食文化の土台となったのが北海道昆布だと言われおります。 現在では、グローバルな流通が進みだし、世界の一流シェフからも大変な注目を浴びているのです。
昆布の国内生産量はほとんど北海道から採取されており、 全体の95%に相当します。 昆布は、健康食、美容食と言われ最高の自然食品として注目されています。 日本全国で長年親しまれている食材の中でトップクラスにいると言っても過言ではないでしょう。 歴史と伝統があり、深い愛情のこもったものを美味しくなるように造り続けています。
生姜とは
生姜は、ショウガ科に属している多年草です。世界中で、料理の調味料や香辛料として親しまれています。
肥大した地下茎部分を主に食用とします。
生姜の発祥地は、広範囲に分布している事で、原産地は解明されてません。日本国内でも盛んに栽培されていますが、国内消費の半分程は輸入品と言われています。
ごぼうには食物繊維が豊富に含まれヘルシー食品としても注目されています。
ごぼうの風味やうまみは皮の部分に多く含まれているので薄皮を残し、ごぼうの風味を大切に仕上げました。
大きくなる前に収穫した国産ごぼうを使っているので、シャキシャキとした食感が楽しめます。また、牛蒡の味わいが引き立つようにさっぱりと醤油漬けにしています。
ほかほかご飯のお供に、お茶うけ、酒の肴にご賞味いただける【生姜ごぼう】です。生姜と醤油の味わいに加え、ゴボウの食感と、昆布の優しい味わいが最高の一品です。
商品詳細
商品内容
しょうゆ漬
内容量:130g×3個
原材料名:ごぼう、生姜、昆布、漬け原材料〔糖類(佐藤、果糖ぶどう糖液糖)、植物たん白加水分解物、発酵調味料、醤油、鰹節エキス、食塩、唐辛子〕/酸味料、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、香辛料、(一部に小麦・大豆を含む)
原料原産地名:国産(ごぼう、生姜、昆布)
保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存して下さい。
使用上の注意:開封後は冷蔵庫(0℃~10℃)に保存し、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示 100g当たり
エネルギー:67kcal、たんぱく質:1.8g、脂質:0.5g、炭水化物:13.7g、食塩相当量:3.0g
推定値
配送方法
常温発送