かすべ 3個
- 新着
かすべ 80g×3個 北海道産 エイの珍味 郷土料理 酒の肴 おつまみ おやつ メール便対応
北海道産カスベを食べやすいように骨や皮を取り除き、乾燥しておつまみに加工しました。かなり珍しい珍味で、そのままでも炙って食べても美味しく召し上がれます。
カスベは北海道の冬に良く食べられる道民の定番食材です。かすべ料理は骨(軟骨)まで全部食べられて、かすべの煮付け♪冷蔵庫で冷やして、かすべの煮こごり♪真かすべの唐揚げ等が定番です。
【カスベとは】
「カスベ」はガンギエイ科のエイの種類で、北海道や東北地方の日本海側等で用いられる呼び名です。
ガンギエイ科は温帯から寒帯にかけて分布し、多くの種は大陸棚の海底に住んでいますが、数千mの深海で生活する種もいます。
大きさも全長数10cmから2mに達するものまで様々で、日本近海には30種近くが生息しており、 北海道で獲れるのは「メガネカスベ(本カスベ・真カスベ)」と「ドブカスベ(水カスベ)」と呼ばれる物です。 カスベの骨は全て軟骨なので骨まで食べる事が出来ます。
【北海道民とカスベ】
北海道の居酒屋等では、カスベの網焼きや生干しカスベが良く食べられており、お酒の肴に最適です。北海道民では、冬は必ずカスベを食べるという方も多く、定番と言えばカスベの唐揚げが良く食べられます。そして珍しいのが、カスベのお刺身です。これは季節限定で、冬だけカスベのお刺身が食べられます。もちもちした食感で弾力がある美味しいお刺身です。
こちらの【カスベ】は一般的なエイヒレの珍味よりも柔らかく、カスベの旨味を凝縮した珍味になります。噛むほどにカスベの旨味が広がり、お酒との相性が抜群です。
そのまま食べても良いですし、軽く炙ってマヨネーズ等をつけて食べるのも美味しいです。小腹が空いた時やお茶うけにもいいかもしれませんが、やはりお酒と一緒に楽しみたい珍味ですね。
商品詳細
商品内容
かすべ
内容量:80g×3
原材料名:かすべ(積丹沖)、食塩、砂糖、調味料アミノ酸
保存方法:高温多湿・直射日光を避け、常温にて保存
開封後はお早めにお召し上がりください。
栄養成分表示
エネルギー:305kcal、灰分:7.5、水分:23.5、食塩相当量:4.7g、粗たんぱく質:65.8、炭水化物:0.7g、脂質:2.5g、ナトリウム:1.668g
この表示値は、目安です。
配送方法
常温発送