鮭節 60g (5g×6袋)×2個

商品番号:nn01437

鮭節 60g (5g×6袋)×2個 北海道知床羅臼 さけ削りぶし 甘くまろやかなサケ節(個包装) メール便対応

在庫状態:完売御礼
発送目安:3~5日後
  • 海外発送 : ○
¥1,700(税込)
会員様51 ポイント還元 (3%)
只今お取扱い出来ません

北海道の恵みを無駄にしない為にと開発されました。 鮭特有の爽やかな旨味と甘味、それと後味に風味を楽しめる北海道知床羅臼ならではの逸品です。

 

 

北海道知床羅臼町の新しいブランドを担って誕生したのがこちらの鮭節です。町の生活の基盤となる鮭を愛して、そして鮭を通して地域の活性化を目指した情熱から生まれました。羅臼町は漁業の町ならではの魅力として、春夏秋冬といった季節ごとに新鮮な海の幸を味わう事ができます。また、素材の旨さを凝縮した干物や乾物なども人気です。知床半島と周辺の海域が世界自然遺産に登録される等自然を大切に、そして常に共存している町ともいえるのです。

 

日本有数の鮭の水揚げを誇る知床から、鮭節が登場しました。
鮭節は知床の特産物といえる鮭を原料にした節(ふし)です。知床、羅臼の冷涼な気候を利用して仕上げました。甘くてまろやかな、鮭節ならでは風味をお楽しみいただけます。


『鮭節』は使いやすい5g×6パックの個包装です。使う分だけ袋をあけて使えるのでとても便利です。
また、品質保持のために酸素を除去してパックしてありますので、開封後はお早めにご使用ください。


ブナサケと呼ばれる鮭がいます。ブナサケは産卵の為に筋肉質に変わり、油が抜け、漁獲しても利用価値が低く、今まで食に利用されなかった鮭です。脂分が少なく品質としては肥料としか使われないブナサケですが、それこそが『鮭節』にとって大切な事だったのです。節づくりで乾燥をする工程で水分を落とすのですが、油が多いと効率が悪くなりますし、臭みや酸化による劣化で味が悪くなってしまいます。その為に油を落とす工程が節づくりではあるのですが、脂分の少ないブナサケは節づくりにはまさにうってつけの原料だったのです。


この鮭節の作り方は『朝倉にんべん製法』と呼ばれる製法で作られています。まず鮭を解凍して皮曳きをします。その鮭を三枚におろしていきます。三枚におろした鮭をボイルしたら、焙乾とあん蒸を何度も乾燥するまで繰り返しおこないます。こうして完成に約1ヶ月をかけて『鮭節』は完成するのです。


神の魚-カムイチップ-
「カムイチップ」はアイヌ語で「神の魚」の意味でアキアジ即ち鮭のことです。アイヌ語でカムイの名が付くものは沢山ありますが、魚でカムイが付くのはアキアジだけです。熊は「キンカムイ」、アキアジと共にそれぞれ神か らの贈り物と考えられたと言われています。 神からの贈り物の「カムイチップ」はアイヌの人たちにはかかせない食料で あり、厳しい冬を越す為の貴重な保存食です。又、人間ばかリ でなく、北の大地に住む動物の生残る為の食料にもなっています。ヒグマがアキアジを捕まえて陸で食べる、食べ残しを狐、カラス等、他の 動物の餌になります。産卵し、一生を終えたアキアジを水生昆虫が食べ、その昆虫を魚が食べる、まさに北海道の「カムイチップ」です。

 

鮭節と昆布で作った出汁を使用してうどんを作ってみました。上品な甘味と旨味を感じる事が出来ます。また後味がとてもすっきりしており、日本料理にとても合う出汁が出来ました。

 

1:昆布を浸し、30分ほど置きます。約10分程沸騰するくらいの火加減で火にかけます。沸騰したら差し水をし沸騰を静めます。

2:沸騰がおさまったところで、鮭ぶしを加えます。鮭ぶしが沈み、再び煮立ってきたら火を止め、アクを丁寧にとります。

3:鮭ぶしが鍋底に沈んだところで、ふきんまたはキッチンペーパーで、静かに漉します。出来上がりです!

イノシン酸が多いカツオ節にくらべると、とてもすっきりして甘みがあります。そしてそんなカツオ節とブレンドしてだしを取るのも美味しくてオススメです。

 

出汁を取る以外にもそのまま食べても『鮭節』の美味しさを感じる事が出来ます。冷やし豆腐にネギや『鮭節』を乗せてお醤油を適量かけて食べると旨味成分の多い『鮭節』の良さを感じられます。また、そのまま温かいご飯にかけてお醤油を適量かけて食べるのも美味しいです!この様に直接かけて食べるお好み焼きやたこ焼き、炒め物などにもオススメです!


冷たい出汁を作る事も出来ます。麦茶等を作る冷茶ポッドに『鮭節』で作った出汁を入れておき、一晩冷蔵庫に入れて置いておけば冷たい出汁を作る事が出来ます。冷たいうどんを作る時や、冷たい出汁茶漬けを食べたい時等、夏がメインとなりますが、色々と使えて便利です!


1.水気を取って、細かく切り刻みます。
2.全体に絡まる程度砂糖と、醤油をかけ、しばらく馴染ませます。
3.フライパンの弱火で熱し、水気を飛ばします。
4.お好みで出汁で使った昆布や、ちりめんじゃこ等を入れるのもオススメです。
5.水気が無くなったらご飯にかけて出来上がりです。


 

商品詳細

【商品内容】

知床羅臼産
さけ削りぶし

原材料名:さけのふし(知床羅臼産)
内容量:60g (5g×6袋)×2個
使用上の注意
●小袋開封後は袋の口を閉じて冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。
●魚を原料としているため、ごくまれに骨や皮が混入する事がありますので、ご注意ください。


【保存方法】

直射日光および多湿を避けて常温で保存してください。

【配送方法】

常温常温で発送